KTM杉並 | KTM SUGINAMI
イベント
2025年4月5日(土) 筑波ツーリストトロフィー
参戦クラス : BOTT(バトル・オブ・ザ・ツイン)WCTクラス
ライダー : 新庄 雅浩
マシン : KTM 1190 RC8R
予選結果はこちらから
決勝結果はこちらから

桜も咲き始め、春の訪れを感じるこの季節に筑波ツーリストトロフィー開幕戦に行ってきました。以前の参戦は2019年まで。久しぶりのロードレース参加でした。「ORANGE BLOOD」KTMが掲げるこのテーマに惹かれ、当店ができることを考えた結果の活動が今回でした。筑波ツーリストトロフィーは今回我々が参戦したBOTT(バトル・オブ・ザ・ツイン)クラス以外にもKTM390/250CUP(KTM250DUKE/RC250/390DUKE/RC390のワンメイク)が盛り上がっており、沢山のKTMを観戦することができます。
レースは一人ですることは難しいです。エントリーから始まり、規則書を熟読してルールに則る。レギュレーションをしっかり確認してのマシン作り。そして走行Testの繰り返し(今回は2回しか走れてないですがwww)Race前日もTest走行。前日のTest走行後は翌日Race準備の為、整備作業。そしてRace当日。Race当日の朝は早いwww
Pit設営からテーブルやイスのをセッティング。マシンや工具箱、スペアパーツの準備(簡単な引っ越しくらい大変です)マシンに問題ないかの車検。走行スケジュールやブリーフィングのTime Check。ライダーは朝にエントリー受付、昼頃にはRace前ブリーフィング。朝1回だけ行われる予選終了後は決勝に向け再び整備作業。ランチの手配や飲み物の準備。
そして、いよいよ決勝。スタート前に再度車検のようなチェックを受け、スターディンググリッドへ。グリッドではRaceに華を添え輝かしてくれるRace Queenもチームの大切な一員。そのような事を背負ってRiderが戦ってくれる。Teamみんなで作り上げたRace。Goal後の喜びはひとしおなのです。今回、素晴らしいプロモーションと結果を作れたのはTeamみんなは勿論、応援してくれた皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。終了後のみんなの笑顔は最高のプレゼント(^^)/Raceという1つの事に向き合い、挑む事は大変ですがやりがいがあると改めて感じるRaceをすることができました!

春を迎える絶好のタイミング!筑波サーキットにて開催される「筑波ツーリストトロフィー」に参戦します。

日時 : 2025年4月5日(土)
TEAM : KTM杉並 AUTOBOY First☆Star
RIDER : 新庄 雅浩 ※国際A級ライダーの為、賞典外となります。
MACHINE : KTM 1190 RC8R
参戦クラス : BOTT(バトル・オブ・ザ・ツイン WCTクラス)

↓↓↓↓当店としての久しぶりのロードレース参加の経緯は↓↓↓↓↓

昨年の12月にKTMの大きなニュースが流れてきました。世間を賑わせている時期だからこそ盛り上げられる活動を!KTMユーザー様に楽しんで頂ける活動を!そんな事を考えている時期に「僕、乗りますよ!」と言ってくれたのが新庄選手でした。しばらく動かしていなかった当店で作成したKTM 1190 RC8Rレーサーを倉庫から引っ張り出しメンテナンス。活動を決めた時期も冬だった為、走行テストも極寒の1月と今月3月の2回のみ。短い期間での仕上げになりますが新庄選手のライディングにセットアップできるよう進めていきます!
「ORANGE BLOOD」「オレンジの血が流れている!」

沢山のKTMユーザー様に支えられ当店としてもレースを楽しんできました。このように写真を並べてみると沢山の思い出が蘇ります。「筑波ツーリストトロフィー」は新庄選手が走らせるクラスの他に「KTM 390CUP」KTM390ccMODELのワンメイクレースもあり沢山のKTMユーザー様が参加しているレースイベントです。そんなイベントで是非KTMに乗って観戦に来られませんか?新庄選手の激しいライディングで「魅せるレース」を作り上げていきたいと思うので是非とも現地にご来場くださいませ。

入場チケット : 1,000円
駐車場代 : オートバイでご来場のお客様は無料、お車でのご来場は1,000円

TOPICS    
3/21(金)更新 筑波ツーリストトロフィーのご案内を掲載しました。

 

 

   

© 2020 KTM SUGINAMI. All Rights Reserved.